5月19日から三連休頂いて函館に行ってきました  まずは青函連絡船記念館 摩周丸  期待せずに入りましたが意外と面 ...
続きを読む
    14日月曜日 開幕2日目に早速行ってきました  当店の殆どのお客様は万博に興味がなくて テレビのニュースなどでも ...
続きを読む
   奥様の5?歳の誕生会を大阪市内の少し良いホテルで頂きました  ディナーは高すぎるのでランチで誕生会    床もピカ ...
続きを読む
   『シャンプーとトリートメント(リンス・コンディショナー含む)ってセットで使わなあかん』って思っている方が多いです ...
続きを読む
    『AGA治療はご相談ください』って言っても医師ではないので本当はダメなんですけど色々と勉強したので安心して相談く ...
続きを読む

まったりのんびりしに『かやぶきの里』まで行ってきました

 自宅から約2時間で到着 

 

 

 その前に…

 新しい髪切屋TAKUのブログにようこそ!

 順番予約のお電話は必ず御来店の直前(御来店可能な状態)にお願いします

 順番予約の説明

 『次のご案内予想』はあくまでも予想です(予想が外れて怒るお客様は見ないでください)

  上記の熟読の上お電話ください 

 ℡ 06-6902-6435

 定休日のお知らせ

 まずは美山民俗資料館でお勉強…

 

 

 

 昔の日本の農家には普通にあった道具だそうです

 

 

 

 

 

トイレ手前が男性の小 

奥は大

汲み取りよりも古いと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 集落には38棟のかやぶきの家があって店舗・民宿・資料館として営業していて

 

 普通に住居として生活している人々もいます

 

 保存が大変…ご苦労様です

 

 

 

 

 

 

 のどかな里山を散策出来できました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA