当店の散髪椅子には『冷却ファン』が付いています(@_@)

 

 

     昨年の暮れのラジオ番組(FMココロ)でハービスエントの商品券が当たったので豪華にランチをしました      圧 ...
続きを読む
   あけましておめでとうございます  世間様は9連休と浮かれていますが サービス業は休みが少ない…  大晦日まで働いて ...
続きを読む
   本日から年内無休で営業します  新年を綺麗な頭で迎えてください  1月の定休日 元日~ 4日(土) 6日(月) 7 ...
続きを読む
     12月30日31日の予約受付の開始は15日(日曜日)からです    当店の予約受付の開始は2週間前からですが ...
続きを読む
   例年 12月の土・日と25日以降は混雑します  予約が全て埋まって数人は施術を断念します  でも… 11月と12月 ...
続きを読む

 当店自慢の散髪椅子(100万円オーバーの理美容椅子の最高峰です)には何と!!

 

 扇風機が付いています

  尻の横から風が出ます


理美容器具メーカーのタカラベルモントのホームページから引用した画像と説明文です

 送風ファン搭載で、ムレを抑えて快適に
 左右の手すり内側に搭載された送風ファンが、ムレやすい刈り布内部を涼しく快適に保ちます。また、冷えすぎを防ぐため、約8分経過すると自動的にファンが停止するオートパワーオフ機能を搭載。送風ファンはスイッチひとつで操作でき、風の強さは「HIGH(強)」と「LOW(弱)」の2段階に切り替え可能です。

 

 せっかくの機能なのに使いこなせてないのが現状です

 椅子に座っているお客様が『送風ファン』で快適なのか?まだ暑いのか?冷えすぎて寒いのか?ファンの風が弱いのか?強いのか?… スタッフには分からないからです…

 冷えすぎを防ぐため、約8分経過すると自動的にファンが停止するオートパワーオフ機能を搭載しているために施術の途中で『送風ファン』は必ず停止します

 

 スタッフも『送風ファン』の事だけを考えて仕事をしていないので8分経過してOFFになってもそのままって事が多いです

 『送風ファン』が切れて暑いと感じたら『ファン付けて』とか『ファン強で!』ってリクエストして下さい

 『送風ファン』が止まると暑くて我慢できない方はスイッチの位置を教えるのでON・OFF・弱・強をセルフで押してください(すでに数名のお客様はセルフでやっています)

 


 定休日のお知らせ…定休日のお知らせ


理美容室のシャンプーの時に自ら頭を持ち上げる?持ち上げない?

減り始めてる…!!

AGA治療を始めました(その3)

ゴールデンウィークは頑張って働いたので日帰りでプチ贅沢をしてきました

足が届かなくて疲れる…、『足の台』あります

産毛を剃ると髭みたいに濃くなる?

春は抜け毛が増える?

花粉症デビューしました

フェードカットでカッコよくなろう!

シャンプーの時、頭を持ち上げる?持ち上げない?

マスターも嫁も手放せない全身を保湿するクリームの紹介

『疲れたオヤジ』から『いけてるオヤジ』に変身出来るメニュー

 

 


    

髪切屋TAKUのホームページ(パソコン版)

髪切屋TAKUのホームページ(スマフォ版)

以前のブログ(2008年7月の初投稿から1350回の投稿があるので必見で

ツイストパーマ専門のブログ

アフロパーマ専門のブログ

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA