理容室・美容室・ホームカラーを問わず約9割はジアミンの入ったアルカリカラーを使用しています。
残りの1割がマニキュア、ヘナ(密かにジアミンが入っている場合もある)カラーリンスなど…です。
ジアミンの長所はしっかり染まる、短所はカブレの原因になる。
アルカリの長所は明るく染まる。短所は髪が傷む刺激があって頭皮がヒリヒリする。
何故、カブレや傷みの原因になるジアミンやアルカリの入ったカラー剤で染める人が多いのか?
答えは、手軽・明るく染まる・自宅でも染めれる・昔から使っている…など色々あると思います。
ザクロペインターはジアミン・アルカリが入っていないので明るく染める事は出来ませんが安全に白髪が染まって繰り返し染めるほどツヤツヤの健康的な髪に戻ります。
ザクロペインターは一番安全(カブレなど)で傷みが少ない白髪染めだと思います。
その理由として…
① ジアミン不使用
カブレの原因になるジアミンを使っていません、ジアミンアレルギーは花粉症と同じで、少しずつ蓄積されある日突然に発症します。
何年も何百回も染めていて大丈夫な人でも次回の白髪染めで発症する可能性もあります。
② 過酸化水素・アルカリ剤 不使用
頭皮がヒリヒリ・痒い・痛い… これって従来の白髪染めでは普通にある事ですが、ザクロペインターは違います、頭皮への刺激は殆ど無くて翌日や翌々日に痒いって事も殆どありません。
髪が傷んでバシバシ・ギシギシ… アルカリや過酸化水素がキューティクル(鉄火巻きに例えると海苔の部分) 皮質(鉄火巻きに例えると米の部分) 髄質(鉄火巻きに例えるとマグロの部分)を破壊して髪の状態を悪化させます。
③健康な髪に戻る
ザクロには女性ホルモンと似た働きをするエストロゲンという成分が含まれていて髪の成長や育毛に効果があるとされています。
髪が抜けてしまう原因は男性ホルモンのしわざで女性ホルモンを上手に摂取すれば育毛に効果があり抜け毛の予防にもなるかもしれません。
ザクロの成分はも血液をきれいにしてくれる効果があるので髪の成長にも良いです。
ザクロ種子にはアレルギー発症に関連している「I型アレルギー」(蕁麻疹、花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎など)の発生を減少させる効果があります。
ザクロペインターは完璧な白髪染めではありませんが、他の白髪染めに比べるとカラーに比べると、多くの問題点を解消しています。
「白髪は染めたいけれど健康的な髪で頭皮にも優しくカブレの心配のない…」
ザクロペインターはそんな白髪染めです。
輝髪ザクロペインターの詳しい説明はコチラを…
白髪染めをすると痒い(頭だけではなくて二の腕・ひざの裏・顔)とお嘆きのお客様にザクロペインターで染めてみました
ビフォー
↓

アフター

痒みは出なかったらしいです(痒みは体調や個人差によって色々あると思います)
しみない・傷まない・カブレない白髪染めのザクロペインターですが…
一番の長所はザクロペインターで染めると艶が出る事です!
中高年の女性にとって髪の艶は重要です
髪に艶があると若々しい感じがします
※しみない・傷まない・カブレない白髪染めのザクロペインターですが短所もあります
染めてから1週間ほどは色落ちする事です 色落ちしても白髪はしっかり染まっていますが暫くは白い衣服に色移りする事もあります
ザクロペインターの詳しい情報は…輝髪ペインター – SUNNY PLACE (sunnyplace-hairope.com)
定休日のお知らせ…定休日のお知らせ
『いつも予約いっぱいで儲かってるね!』って言われますが…実は( ゚Д゚)
理美容室のシャンプーの時に自ら頭を持ち上げる?持ち上げない?
ゴールデンウィークは頑張って働いたので日帰りでプチ贅沢をしてきました