続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
棚田100選の『下赤阪の棚田』に行きました
その前に…
19日(月)20日(火)21日(水)は三連休します
当店は順番制です。時間指定の予約はやっていません、ご理解の上御来店ください。
次のご案内予想はあくまでも予想です(はずれて怒る方は見ないでね)
順番を入れるとキャンセルは出来ません
お電話は必ず御来店の直前にフライング禁止
順番予約制を御理解のしてからお電話ください、分からない場合はコチラを熟読お願いします
06-6902-6435
定休日と営業時間のお知らせ
8月の定休日
5日(月) 6日(火)
12日(月)13日(火)
19日(月)20日(火)21日(水)
26日(月)27日(火)
次のご案内予想に厳しいお客様が増えています(T_T) 意地悪で待ち時間を教えない訳ではないんです… 本当に分からない場合が多いんです… 順番を入れたっ場合は電話には必ず出て下さい パチンコ・銭湯・携帯のマナーモードや電源OFFで昼寝・映画館・ゴルフの練習・その他… お聞きしていた時間では御来店不可の所でお待ちするのは辞めて下さい 順番予約は皆様のご協力がないと成り立ちません
話を戻します
『下赤坂の棚田』千早赤阪村の山奥にあってネットでしっかりと調べていかないとたどり着かない危険もあります
もちろんコンビニや専用の駐車場やトイレなどは無くて(本来は観光地では無くて農地です 更に棚田なので軽トラでしか走れないような細くて険しい道路)農家さんに迷惑を掛けないように心掛けてのウォーキング&写真撮影です
日本の原風景…
のどか…
心の洗濯…
しかし暑い(T_T)
曇ってたけど暑い(T_T)
南北朝時代の軍記物語『太平記』にもこの棚田の事が書かれているので少なくとも室町時代にはこの地には棚田が築かれていたことに…
7.4ha、平均勾配1/6という急勾配の棚田で(平均勾配1/20以上が棚田) 250枚ほどの規模です
4棚田目は何処に行こうかな?